2024年7月25日 9:00 am

 

 

先日、ついにゴルフのラウンドデビューをしてきました。

場所は三重県いなべ市、最高気温37度の灼熱でした。

 

ゴルフに関して私の父は昔からやっており、観戦にも行く大のゴルフ好きなのですが、

私自身は全く興味がなくやってみたいと思う事もありませんでした。

 

ですが、周りの友達がゴルフを始めたり、「始めたらハマるから一緒にやろう」と言ってくれたので、あまり乗り気ではなかったのですが、

去年ぐらいから緩~く打ちっぱなしで練習をしていました。

 

ですが、心の中では打ちっぱなしの練習なんて「楽しくない」「面白くない」の感情でいっぱい ( ;∀;)笑

 

クラブの構え方や体のねじり方、クラブの通り道や力加減等、教えてもらうのは凄くありがたいけど「ただクラブを振っているだけ」だと思っていた私はびっくり。

ゴルフって細かすぎる…

 

でも、沢山教えてもらって上手く振れるようになった時、いい音が出た時はたまらなかったですね☺

 

練習を重ね、「そろそろラウンドデビューしても良さそうだね」と許可をもらったので楽しみに行ったのですが、ゴルフを楽しむ以前に身の危険を感じる暑さ。

一緒に回った友達とは、「今日の目標はいいスコアを出すことではなく、熱中症にならず無事に家に帰る事だよ」と言い合ってましたね(笑)

 

肝心のスコアは、ボロボロ…

練習の時は空振りしないのに、空振りしまくり。

芝が違うから打てない、打っても飛んでいかない。

暑さもあり、途中何度か心が折れかけリタイアが頭をよぎりました((+_+))

 

ですが、「大丈夫、前には飛んでるから玉転がしながら進んでいこう!」という友達の言葉に励まされ、何とか最後までやり切りました。

 

スコアはダメダメでしたが、皆で楽しくスポーツするのっていいなと思えることができました。

次のラウンドまでには、上手くいかなかった所を練習して少しでもスコアが伸びたらいいな~と思っています。

 

これから夏本番となるので、ゴルフ等される方は熱中症にお気を付けください(._.)

 

豊田市で司法書士をお探しなら

司法書士スパークル総合法務事務所へどうぞ

 

スタッフ 丹羽