2025年2月10日 9:00 am

以前のブログで、「国土調査による成果」について説明させていただきました。

その際のブログはこちらです。

 

国土調査による成果について

 

このブログの中で「地籍調査」について説明させていただいたのですが、岡崎市には『地籍調査事業優先実施地区』という地区があるようです。

そもそも地籍調査とは、国土調査法に基づく国士調査なのですが、この調査を実施することにより土地境界のトラブル防止や土地取引の円滑化、災害復旧の迅速化に寄与するなどのメリットがあります。岡崎市では、災害発生が危惧される地区について優先的に地籍調査を実施しています。

下記の資料に岡崎市の地籍調査事業進捗状況及び今後の実施地区について記載されておりますので、参考にしてください。

 

Microsoft Word – 岡崎市地籍調査事業実施地区選定.docx

 

今回名古屋法務局岡崎支局より、すでに地籍調査が終了している「明大寺1地区」及び「明大寺2地区」について、登記簿及び地図の更新作業を実施するとの連絡がありました。

 

◆期間:令和7年1月15日~令和7年4月30日までに登記簿を更新。その後、地図、地積測量図の更新を行います。

◆地域名:岡崎市 下記の一部(名古屋法務局岡崎支局管轄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆事業名:都市再生地籍調査事業(明大寺1地区)(明大寺2地区)

 

 

作業期間内においても登記事項証明書、要約書の発行はされますが、更新作業の前後により記載内容に変動がある場合がありますし、地図の写しの交付は停止されます。また、登記情報サービスは登記事項情報、地図情報ともに停止されますので注意が必要です。

こちらの件について気になる点やご質問などがございましたら、管轄登記所にお尋ねください。

 

豊田市で司法書士をお探しなら

司法書士スパークル総合法務事務所へどうぞ

スタッフ 倉橋