2022年4月26日 1:48 pm
登記とは、登記簿と呼ばれる公の帳簿に、不動産の所有者などに関する情報を記すことです。
その不動産の所有者を明確にし、所有者が所有権を主張できるように、登記簿にその不動産の情報を記す行為を意味します。
たとえば、土地を所有するAさんがいらっしゃったとします。
そこにBさんが現れ、Aさんの土地に勝手に家を建てようとします。
Aさんは、Bさんに「この土地は私の土地であり、私に所有権がある。この土地に勝手に家を建ててはいけない!」と主張します。
しかし、Bさんは「この土地がAさんの土地であるという証拠はあるのですか?」と反論します。
しかし、土地が登記されていれば問題ありません!
登記簿に所有者が記されていれば、他人が勝手に利用することはできません。
そして、登記簿に記されている所有者は、他人に所有権を主張することが可能です。
不動産が登記されれば、その不動産の所有者が明確になり、所有者は所有権を主張しつつ自分の不動産を守ることができます。
2024年から相続登記の義務化がはじまります。こちらのブログもあわせてお読みください。
『土地や建物の名義そのままにしていませんか?-相続登記の義務化』
初回の相談料が無料です!お気軽にご相談ください。
豊田市で司法書士をお探しなら
司法書士スパークル総合法務事務所へどうぞ。